サポステプログラム
活動の拠点となる「学びの場」があります
親和的に人と出会い、関係をつむいでいく場、
そして仲間と支え合いながら、もう一度自分の
生き方・働き方を考えていくための場をつくっています。
Link会議
(月2回実施)
翌月の予定を決めたり確認したりする会議です。プログラムの日程を相談してカレンダーを埋めていきます。イベントが近い時には内容の打ち合わせをしたり、時には居場所の自治に関する問題を話し合う事もあります。
Link交流会
(月1~2回実施)
自己紹介や近況報告をしたり、いろいろなコミュニケーションゲームを楽しんでいます。進行もメンバーが行います。
アイ企画プロジェクト
(火曜日10:00~16:30 金曜日10:00~12:30)
軽作業を行うプログラムです。実際の会社の製品をグループで力を合わせて作っています。作業上でのやり取りや作業方法についての話し合いからコミュニケーションが生まれます。空いた時間には語り合いやゲームなども取り入れ交流を深めています。
アイ企画プロジェクトのホームページはこちら
社会か見学
(不定期開催)
「人に出会う、場所に出会う」をテーマに、興味関心のあるところを訪ねたり、時にはLinkにゲストをお招きしてお話を伺ったりします。社会や仕事、地域との接点を作り、一歩踏み出すためのヒントを得られるプログラムです。
ストレッチ&コミュニケーション
(第1・3水曜日13:30~15:30)
前半の1時間でストレッチ、後半の1時間は様々なコミュニケ―ションゲームを楽しんでいます。ストレッチは姿勢や呼吸を意識してゆったりと体をほぐし、コミュニケーションゲームでは心をほぐす事を意識しています。
パソコン教室
(毎週水曜日)
ワードやエクセルを基礎から学べます。まずは1時間パソコンに向かってみる事から始めてみませんか?自分のペースで進める事が出来、検定の受験も可能です。
就活講座
(月1回むさしのサポステで開催、2回講座)
就職活動の「きほんのき」を学びます。アルバイトしたいけどどうすればいいかわからない、というような方向けです。一緒に就活準備をしませんか?
※プログラムの参加には、むさしの地域若者サポートステーションへの登録が必要です。
※毎月の日程は、「スケジュール」にてご確認ください。